正しいプロテインの飲み方とは?筋肉発達(筋肥大)と内臓負担。

 / 

簡単ダイエットと糖質制限肉体改造は日々の積み重ねですよ。^^
 
でも、絶対に焦らないでください!!
 
1ヶ月くらいでは、そこまで目に見えて、変化はありません。
 
体重も2~3㎏減くらいが健康から考えても、ベストではないでしょうか?

 
しかし、これを3ヶ月繰り返すと、
6~9㎏も落ちて行きます!!
 
頑張る人は、10㎏~15㎏程落ちるかもしれません。
 
でも、無理は禁物です。
 
筋肉も一緒に落ちてしまっては、元も子もありませんから。^^;
そうなると、リバウンドの餌食になるだけですw
 
のんびりいきましょう^^
 
あなたの身体は、これから、一生付き合っていくのですから。
 
さて、今日もご質問にお答えします。^^
 
今日のお題はコレ!
 
「正しいプロテインの飲み方とは?」
 
う~ん、たしかに・・
 
プロテインは、いまだに誤解の多い食品でもあります^^;
 
飲めば筋肉がつく、ドーピングだ、薬で作られた筋肉とかw
 
しかし、プロテインは、日本語で「タンパク質」を指します。
 
基本的に、人間の身体はタンパク質から
筋肉・爪・髪の毛・臓器・もろもろ作れらておりますので、
毎日、自分の体重の1gは必要と言われます。
 
※60キロの人は、60グラム必要という意味。
 
このプロテインは、日常のタンパク質摂取の
目的で摂ってもいいのですが、
減量が終わり、今後、筋肉をつけて行くためには、
意識して摂取していかなければなりません。
 
もちろん、通常の食事で摂取できるのが、一番ベストですが、
それらを摂取しようとすると、余計なカロリーや
脂質・糖質も摂ってしまうので
合理的にプロテインで摂る事が可能です。
 
分類は食品ですので、本当に「補助食品」の意味で
摂取するのが、好ましいです。
 
ですが、これもハッキリ言って、
食品ではありますが「加工品」ですので、
摂り過ぎは、内臓を疲れさせます(汗)
 
筋トレ後、30分程度に摂取する、
いわゆるゴールデンタイムに飲むと
筋肉発達に役立ちますので、そのタイミングで
飲むのが理想的と言われます。
 
また、更に発達を狙うのなら、
筋トレ前の摂取も、効果があります。
 
しかし!!
 
まず、ダイエットを志す人にとっては
必要ないと思ってます^^;
 
まずは、余りに余った脂肪を落とし、
そこから、肉体改造をしていくのが、いいと思いますよ。
 
また、筋肉発達の為に、プロテインも一日3~5回飲む
ボディビルダーもいますが、私は個人的に反対です。(汗)
 
若いうちは、そこそこ無理をしてもいいですが
やはり、今後の内臓や健康を考え、加工されていない自然食品から
摂取するのが、一番理想的です。
 
まあ、筋肉の話しは、マニアックになってくるので、
ここでは、このあたりにしておきますが(笑)
 
今現在、肥満で悩んでいる人は、まずは、脂肪を落とす事!
 
筋肥大は、そこからですね^^
 
ハッキリ言って、
 
「痩せるのは、非常に簡単です!!」
 
「筋肉増量の方が、何倍も難しい!」^^:
 
一生懸命頑張っても、純粋に筋肉だけなら
一年間で、3キロ増位のものですから。
 
痩せるだけなら、超~~簡単です!(笑)
 
ホントに^^;
 
増量で悩む人の方が、何倍も多いのです。
 
痩せるだけなら、すぐ痩せる事ができます。^^
 
現代のダイエットは、
    正しく行えば、実はとても簡単な事なのです!!
 
⇒ とても簡単に痩せる方法を知りたい人は、この「無料講座」へ!