部分痩せ?お腹だけ痩せるダイエット方法は?
こんにちは、濱西です^^
今日も元気ですか?
元気が一番です。^^
毎日健康的に、減量を行っていきましょう。
もちろん、食事制限も大事ですが日々、身体を使ってくださいね。
筋肉は、20歳をピークに、年々減少していくのです!!
これは残念ながら、確実に減少していきます。(悲)^^;
特に下半身は、20%以上の筋肉量が減っていくのです!
筋肉量が減れば、当然筋力も落ちて行きます。
そうすると、少し歩くだけでも疲れたり、
二階にあがるだけですら、しんどくなったり、
誰かの助けが必要になったりと、とにかく疲れやすくなります。(汗)
今回のサイト訪問をきっかけに、
今後の人生も考えて、身体を使うようにしてください!
最近は、「サルコぺニア肥満」というものも、問題になっています。
これは、老化で筋肉が減少したところに、脂肪が蓄積し、
糖尿病や、高血圧などの生活習慣病や、
寝たきりになるリスクが、高まっているものです。(汗)
食べ物から摂取した「糖質」を体に貯めておく場所は、
「肝臓と筋肉だけ」なのです。
このサルコぺニア肥満の人は、糖質を貯めておく筋肉が少ない為
血液の中に糖が巡ってしまい、高血糖の状態が続きます!
生活習慣病予防の為にも、何歳になっても、自分の脚で歩くためにも、
筋肉は、とても大切なのです!
コツコツ頑張りましょう!^^
さてさて、今日のお題はこちら!
「年齢のせいか太りやすい体質になってきたので、
食事に気を付けジムに通い、太らないよう努力しています。
でもお腹だけはどうしてもへこみません。何かアドバイスありませんか?」
お腹だけですか・・・
これも、よくある勘違いなのですが・・・
よく言われる、「部分痩せ」は幻なんですよ・・。^^;
よく聞かれるのですが、
人間の体は、そんなに簡単ではありません。(汗)
お腹をすっきりさせるには、
「食事制限+腹筋運動と、有酸素運動」しか、
ありえないのです。
クリームを塗ったり、ラップを巻いたりと、
色々と、お客が好みそうな、「楽に痩せる」事を
謳っているところも多いですが、基本的には、嘘です!(笑)
確かに、最近の研究結果では、鍛えた筋肉の部分が
「多少、脂肪燃焼に効果ある」と、言われてきましたが、
これもまた、仮説の段階です。
部分痩せは、幻と思ってください。
それができたら、ノーベル賞です(笑)
一番早い方法でも、下半身や胸などの、大きな筋肉を鍛え、
(脂肪燃焼が早い)有酸素と、食事制限だけです。(腹筋運動もね)
それを、いかにストレスなく行えるか?
これが、一番重要です。^^
後は、ドローインを毎日意識的にする、などですね。
お腹に圧をかけて、インナーマッスルの
「腹横筋」を鍛えましょう。^^
こちらも効果がありますよ。
⇒ ドローインを知りたい人は、この「無料講座」へ!