健康的に痩せて行く!足の裏から息を吸う、全身呼吸法!
こんにちは、濱西です^^
今日も元気ですか~~~~?
やっぱり、元気が一番です。^^
毎日、元気に過ごしましょう!
さて、先日お伝えした「呼吸法」ですが、
今までの記事で、一番お問い合わせを頂きました^^;
いや~、
意外と皆さま、興味があるんですね!(驚)
ですから、今日は、その続きをお話しましょう。^^
本当に、皆さま、重々解っていらっしゃると思いますが
人間は、酸素が必要不可欠なのですが、
大事な事は、皆様が日常行っているような、浅い呼吸でなく、
「体の隅々まで、新鮮な酸素が行きわたる
深い呼吸、全身呼吸です!」
普通の人は、当たり前ですが、
鼻や口から吸って、肺に入れる、肺呼吸ですよね?
でも実は、それでは酸素が全身に行きわたらず、
細胞は活性化しません。
私が、毎朝行っている呼吸法は、
足の裏から吸って、そこから、太もも裏、
お尻、脊髄の中を通り、頭の頂上まで行き、
そこから、目・鼻・口の前を通り、内臓を通り、
いったん臍下丹田に行き、そこから手の先まで、全身を酸素が駆け巡り、
また、太ももを降りて、足の裏から吐く。
といった、全身呼吸なのです!
絶対、意味が解りませんね~?(笑)
解っております。w
では、簡単にご説明いたします。^^
実際には、足の裏から、呼吸はできませんので、鼻から吸います。^^
しかし、意識は足の裏におきます!!
こうするだけで、単なる肺呼吸が、
全身による呼吸へと、変わっていくようになります。
実際に、「植物が大地に根を下ろしている」ものとして、
足裏をとらえ、足の裏から、感じとってほしいのです。
行う場合は、具体的なイメージとして、
「自分が、緑の葉を沢山つけた大木」になったつもりで、
大地から水分や、養分を、力強く吸い上げていく様子を
実感しながら、息を吸い上げます。
足は、「第二の心臓」とも言われ、
呼吸や、血液の循環を考えるうえでは、重要な部分です。
イメージとして、足の裏から吸い上げられた息は、
両足をあがり、膝から太ももを通って、いったん臍下丹田(下腹)に入ります。
次に、肛門に軽く意識を置いて、
その息を、背骨の内側を通して、吸い上げます。
息は、背骨の中を上がり、首から頭に入って、
頭の頂上(百会:ひゃくえ)に到達します。
ここで、軽く息を止め、そのままの状態で
息を百会から、顔の前面を通して下していきます。
鼻・口・喉から胸を通って、また丹田に収めます。
このように、全身に息を巡らせたのち、
静かに丹田から、全身に向けて、息を吐き出します。
実際には鼻から吸い、口から吐くわけですが、
意識の上では足裏から吸い、丹田から、全身に向けて吐きます。
この全身呼吸で、注意してほしい事は、
息を吸っている時も、吐くときも、
「全身、どこにも力が入っていない状態」
に、保つことです。^^
このリラックス状態が、人間にとって理想的な状態で、
この感覚が得られた時に、一番“気”を感じる事ができます。
※長年この呼吸法をやっていると、
両手が近づくと、「ピりッ」とした感覚を、よく感じます。
この、一連の流れを、可能な限りゆっくり行います。^^
鼻からゆっくり吸い上げ、ゆっくり全身を巡り、
口から吐くときは、口を針の穴のように、
小さくすぼめて、細く長く吐きます
もちろん、苦しくなってしまっては意味がありませんので、
できる範囲で結構です。
この呼吸を行うと、体中から、汗が出てくる感じになり、
身体が、とても暖かくなります。
また、丹田(下腹)を、常に意識するので、
お腹の中が刺激され、便通も促されます。
そのおかげかどうか解りませんが、一切風邪もひきませんし、
もちろん、インフルエンザなども無縁です。
更に私は、若い頃からタバコも吸い、お酒も沢山飲み、人より沢山食べますが、
健康診断でも、悪いところは全くなく、いつも、パーフェクトな数字です。
昨年には、肺の状態を測る、専用器で見てもらったのですが、
驚く事に、肺年齢が「22歳」と診断されました。
もう健康そのもの!
※勿論、ただの偶然かもしれませんし、
この呼吸法をやっているからとは、言いませんよ。
それから色々調べていくと、世紀のバレリーナと言われた
「アンナ・パブロウ」という人がいるのですが、
万人に、「永遠に止まりそうだ」と思わしめた
「爪先立ち」の秘訣を尋ねられた時、
「息を足の先から吸って、徐々に吸い上げ、
肩から手の先に、息をスーっと流すようにすると、
身体が浮いたようになり、いつまでも好きなポーズをとっていられる」
と、答えています。^^
また、荘子は
「衆人は喉(のど)で、真人は踵(かかと)で呼吸する」
と言っています。
衆人とは、凡人の事で、荘子は、身体の持つ神秘的な能力に、
深く気づいていたのだと思います。
足の裏から息を吸い上げる事は、潜在能力を湧き上がらせる身体、
健康的な身体を確立する為には、とても良い方法だと、私は思っています。
もちろん、これは皆様にお勧めはしますが、
やるか、やらないかは、本人の自由です。^^
ですが、先にも言った通り、一番大事な「呼吸」に関する事ですし、
体全部に、新鮮な酸素を巡らす健康法ですので、
ご興味を持って、取り組むことをお勧めします。
何より、健康になる為に、変な薬を飲むのとは違い、
「ただの呼吸ですから」副作用も全くありません。
ダイエットだけに、注目するのではなく、
体本来の、健康を取り戻す意味も込めて是非、チャレンジしてみてください。
いつものダイエットと、少し趣向が違いましたが、
皆様の、今後の参考になれば幸いです。^^
スクールでは、文章だけでは解りづらいので
会員専用の動画で、説明しておりますので、ご覧ください。
健康状態に不安がある人も、是非、毎日3食しっかり食べ、
「ストレスを溜めず、
簡単・適当・お気軽に痩せていきましょう!!」
呼吸好きな人も、待ってますよ!(笑)
呼吸好きで健康的に痩せたい人はココをクリック!
40代からの簡単なダイエットは私に任せて下さい!^^
また、ダイエットに関するご質問があれば、
「ガンガンメールください!」
私の実体験に基づいた、的確なアドバイスをします。
私は、積極的に質問してくれる人が、大好きなのです!(笑)
私とのメールがきっかけで、痩せ始めたという方、
本当に多いですよ。(ほんとに^^)
まずは正しいダイエットを無料で知りたい方はこちら!