筋肉は身体を維持する為に、エネルギーを消費してくれます。
濱西です。^^
今日も元気ですか?元気が何より大事ですよ。
さて、以前「痩せる為には筋肉が必要!」という事を書きました。
何故ならトレーニングで筋肉をつけると、
基礎代謝量が増加するからです。
筋肉は脂肪に比べ、
維持する為にたくさんのエネルギーを必要とします。
その結果、筋肉をつけると、何もしない時でも、
< 維持する為に、エネルギーを消費する >
痩せやすく、太りにくい体、に変わっていきます。
普通の生活をしていても、家事をしていても、寝ていても、
筋肉があれば、勝手に脂肪を燃やしてくれるのです。w
ですから健康的に痩せていくには、必ず筋肉が必要と言いましたね?^^
また、女性はトレーニングする事によって、
「若返りホルモン」が分泌されますので、肌の潤いが増します!
肌の水分量は、全てこのホルモンの影響なので、
高価な化粧品を、肌の上から塗っても無意味です。(笑)
それより、筋トレをしてホルモンを分泌し、
肌の内側から潤いを出す方が、何百倍も効果的です。^^v
女性が筋肉トレーニングをする事で、より女性らしい、
魅力的な体型に生まれ変わります。
たるんだ二の腕・脚・お腹周りが引き締まり、
垂れてきた胸やヒップが、昔のように
盛り上がり、メリハリのある体が作れます。
というお話なのですが、ではそこで
< 正しい筋肉の付け方 >についてです。
これも私が見ていく中で、間違った方法を行い、
疲れるばかりで一向に筋肉が発達しない人が大勢います。
毎日100回やっても、
< 間違った筋肉トレーニングは無意味! >
なのですから!
もったいない。。。。(ーー;)
そもそも、日本の学校・部活動でも筋肉がどうやったら身に付くのか?
正しい筋肉トレーニングを教える教育システムが
確立できていないと思います。
正しい筋肉の付き方を、どこで勉強するか?
一番効率の良いトレーニングの方法とは?
それこそ、ボディビルジムに通うなり、
自分で専門の書籍を読み漁らないと、知ることができない環境でした。
実際、私も20歳の頃から、そういったボディビルジムに通い、
トレーナーから話を聞き、様々な書籍を読んでいた記憶があります。
筋肉を発達させるトレーニング方法は・・・
「読むだけで痩せる」ここから勉強してくださいw