40代からは食生活を変えないと、生活習慣病にまっしぐらです!

 / 

おやつとダイエット毎回うるさいくらい「元気」と言ってますが、
本当に40歳前後からは、健康に気を使っていかないといけません。(^^;)
 
最近、特にそう思います。
 
周りの方も、いろんな病気になるので・・・
 
毎回痩せる事ばかり書いてますが、
ちょっと、そろそろ、そっち系も書いていこうかとw

 
ほんと、元気・健康が一番なんですよ~~^^;
 
口から入ってくるもので、肥満も病気も解消できますしね。
 
そこを気をつけるだけで、
 
< 全てが、うまくいくのです!!>
 
皆様お解りの通り、100%、間違いなく、
 
< 地球上の人間、誰しも、歳をとっていきます。>
 
この現実からは、どうやっても逃げようがありません!(涙)
  
このまま、暴飲暴食を繰り返し、
何もせず、普通に生活しているだけでは、
筋肉も基礎代謝も落ち、何をするにも面倒になり、
 
< 肥満と病気の一途を、たどるだけです!(汗)>
 
若い頃は、まだまだ身体が成長する段階です。
 
しっかりご飯を食べても、油モノをとっても、
炭水化物を食べても、そこまでの問題はありませんでした。
 
しかし、人生の後半にさしかかる40歳前後からは、
ダイエットや、今後の人生を考えても、
 
< 口から摂取するものに、注意が必要なのです!>
 
いや、ホントに(^^;)
 
減量、健康、肉体改造を意識して、日々過ごしていかないと、
 
< 脂肪だけが増え、筋肉も基礎代謝も、確実に落ちていきます。>
  
そうすると、糖の保管場所もなくなり、血中をさまよい、
 
< 生活習慣病の、餌食となってしまいます。>
 
※糖は筋肉と肝臓しか、保管場所がないのです。。。
 
生活習慣病を予防するにはこの「読むだけで痩せる」無料講座から!