筋肉は20歳を境に年に1%ずつ減っていくのです!
こんにちは濱西です^^
気がつけばもう11月が来ますね。
そしてすぐ12月・・・
早すぎる。(汗)
どこに行っても健康を考えながら、楽しみましょうね!^^
食べ順や、行楽地でもしっかり歩いて下さい!!
エスカレーターなんて、無視ですよ、無視!(笑)
階段が最高です^^
下半身の筋肉を鍛えましょう!!!
< 筋肉は20歳を境に、年に1%ずつ減っていくのです!>
銀行金利より、はるかに高いパーセンテージなのですよ!(爆)
その為、40代に入ると、人生80年としても、折り返し地点。
年齢を重ねて行く事に減っていく、
< 筋肉減少を、食い止めねばならないのです。>
「ロコモティブシンドローム」ってご存知です?^^
略して「ロコモ」!
名前を聞けば、かわいらしく、
ハワイの食べ物の一種かと思われますが!(笑)
全くかわいらしくありません。^^;
この「ロコモ」は運動器の障害のために、
< 要介護になったり、要介護になる危険の高い状態 >
を、「ロコモティブシンドローム」と言うのです。^^
この言葉、良く聞きませんか?^^
運動器は加齢により、その働きが衰えるため、
歩く、立つなどの移動能力が衰え、生活の自立度が低くなります。
その結果、
< 介護が必要となってしまう状態を指します。>
これは年齢を重ねる事に、
何もしなければ、どんどん筋肉が減っていきます。
つまりロコモとは、現在は自立できているが、近い将来、
< 要介護になる危険性が高い症状を持っている状態や、
すでに要介護になってしまっている状態 >
を表す言葉です。(汗)
結局は、歳を重ね、代謝が悪くなり、筋肉が減ってくると、
様々な病気を発生すると言う事です。^^:
いつまでも自分の足で歩き続けていくために、
食べ物を見直し、筋肉を身につけ、
ロコモを予防し、健康寿命を延ばしていくことが、
これから私達が突入する「高齢化社会」では必要なのですよ。^^
とは言っても、「まだ俺は30、40代だから〜大丈夫だよ〜」と、
呑気な事を言っている場合ではありませんよ!!!
働き盛り世代には、まだまだ遠い先の話に思え、
ピンと来ないかもしれないですが、
既に、文科省による体力テスト調査の結果では、
< 男女ともに、40代から体力が低下することが
判明しているのです!(汗)>
これから何も行動をしなければ、あなたの筋肉はどんどん減り、
脂肪はどんどん増え、代謝もどんどん悪くなり、
このロコモになる可能性は、十分すぎる程あります。
今現在、しっかり食事を意識し、身体を使っていますか?
40代は、もう人生の後半にさしかかっているのですよ。w
50代からでは、もう遅いのです!!(まあ、遅くはないけどw)
「ロコモ予防」は、40代からの対策が
必要であることは、明らかなのです!!^^
実際に調査の結果では、現在ロコモは
予備軍を含めると「約4700万人」と言われていますが、
< 40歳以上の男女の、「5人に4人がロコモ及び予備軍」 >
と推定されているのです!!(汗)
結局は、筋肉の衰えが原因の病気ですので、
我々人間は、
< いつまでも筋肉をつけていく努力を、
怠ってはいけないのです!!>
何度もお伝えしていますが、40歳を超えてくると、今まで以上に、
自分の身体と向き合う事が大切です。
あなたが思っている以上に、
あなたの身体の中身は既に老化していますよ。w
やるなら、今からでも遅い位です!
しっかり、食事を見直し、これから筋肉を身につけて行きましょう!^^
と、いうわけで、お買い物の際は、
< エスカレーター禁止です!(笑)>
しっかり自分の足で登りなさいw
コツコツと、少しの意識が、肉体改造の秘訣ですよ〜^^