トレーニングで筋肉をつけると基礎代謝量が増加する

 / 

なぜ減量に筋肉が必要かと言うと、トレーニングで筋肉をつけると基礎代謝量が増加するのです。
 
筋肉は脂肪に比べ、維持する為にたくさんのエネルギーを必要とします。
 
その結果筋肉をつけると何もしない時でも維持する為にエネルギーを消費する痩せやすく、太りにくい体に変わっていきます。
 
普通の生活をしていても家事をしていても寝ていても、筋肉があれば勝手に脂肪を燃やしてくれるのです。^^
 
見た目も美しくなり、基礎代謝量も増えて寝ていても痩せていくなんて、もう筋肉を付けない理由はないですよね?w
 
この基礎代謝量は加齢と共に減っていきます。
 
ですから若い頃は食べても太らなかったのに、30歳を超えると同じように食べても太ってくるのはこのことです。
 
ですが30歳だろうが40、50、60歳でも筋肉を付けることで基礎代謝量があがり、スタイルも中身も変えることができますので是非頑張って筋肉をつけてください。^^