ダイエットの秘訣は腸内環境にあり?
ダイエットに限らず「便秘」というものは、体にとって、全く良い事は何一つありません。
体内に残る便。これには、多くの病気を引き起こしたりと、様々な弊害があります。
肌荒れや、むくみもありますが、アレルギーや、免疫力の低下も起こります。
よく、女性が「3日も出ていない」と、平気で口にしますが、毎日快便の私からすると恐ろしくなります。(汗)
排便をする前と、した後では500g~変わる事もありますので、
便秘の方は、それを改善するだけでも体重が3㎏くらい、落ちるのではないでしょうか?(笑)
さて、多くの人が悩む便秘ですが、こちらも、毎日水をたくさん飲む事で改善するケースも多いです。
水分を多くとれば、血液の巡りがよくなり、ドロドロの血液も、サラサラとなり、病気予防としても効果的です。
(更には、腸も綺麗になり、便秘も改善されます。)
それと、人間の腸は、複雑な構造で、曲がりくねっておりますので、
朝起きたら、身体をねじる体操をするだけでも、排便を促す効果がありますので、
一日2~3分でも結構ですから、必ず毎朝行うようにしてください。
特に女性で、ダイエットをしている方は、食べる量が減り、便秘がちになる傾向があります。
男性に関しては、動物性タンパク質や、加工品ばかりを摂取し、腸内環境が悪化している場合も多いのです。
食物繊維も少なく、腸内で腐敗を起こしている可能性もあります。
必ず、一日一回は排便をするようにし、お腹に宿便が溜まらなくなるだけで、
お腹周りもスッキリしますし、何より、そういった、体に必要のないものを排出するだけで、
身体自体が綺麗にもなり、代謝もあがり、痩せ易くなった人も大勢いますから、
やはり、快便とダイエットは、セットになっていると言う事です。^^