普段運動していない人の筋肉は眠っている

筋トレによって筋肉を増やすといっても、
純粋に筋肉だけを増やす事は、常にトレーニングをしていても難しいモノです。
一流のボディビルダーも、年間に、脂肪を除く、純粋に筋肉だけの増量は
通常で2~3㎏程度なのです。
ですから、効率良く筋肉増量をするために、大会前が近づくまでは、
脂肪や糖質も食べまくり、筋肉と一緒に脂肪も増やし、大会直前に減量に入ります。
こうすることによって、筋肉の量を、効率的に増やしていくのです。
ですからビルダーは、大会がない時に会うと
皆、おデブちゃんのような体型をしています。(関係者の方々すいません)
ですが、大会直前になると、体脂肪も5%~7%程に絞ってくるので
あのような、はっきりとした筋肉になるのです。^^
しかし、我々の目的は美しく痩せる為であって、筋肉隆々を目指しているわけでは
ありませんので、そこまでの筋肉量は必要ありませんし、脂肪も糖質も、
必要以上に摂取しなくても結構です。
まず、運動をしていない方は、筋トレによって、
眠っている筋肉を、目覚めさす事から始めましょう。
と、言いますのも、運動を定期的に行っていない人は、
「筋肉はあっても、使えない状態」に陥っているからです。
たとえ本人が、100%の力を発揮しようと思っても、実は
50~60%程の力しか、使えていないケースが多いのです。
つまり筋肉はあっても、使える力が弱いということ。
火事場のバカ力という言葉があるように、筋肉は
本人も自覚できない程の、パワーを秘めています。
この、秘められた力を効率よく使うためにも、筋トレが重要になってきます。^^
トレーニングを開始すると、普段使っている筋肉だけでは、まかなえなくなるので、
そこで神経が、その足りない分を使うべく、眠っている筋肉を目覚めさせる
といった感じです。
ですから、普段、まったく運動をしていない人ほど、
少し鍛えれば、筋肉が目覚め、強くなります。^^