バランスボールはお勧め!

皆様のご自宅に、「バランスボール」ってありますか?
もし、まだ持ってない、と言う人がいらっしゃるのなら、
ネット購入でも結構ですので、是非一つ買ってください。^^
安いモノなら、千円くらいで売ってます。
これは、自宅にあれば沢山トレーニングもできますし、
日常生活でも大変便利です。
まあ、トレーニングに関しては、種類が多すぎるので、
ここでは書きませんが、クランチをするのにも、足あげ腹筋にも使えますので。
何の為に使用するかと言いますと!!
お仕事で、デスクワークの方はいますか?
実は私は、殆どデスクワークなので、
一日中、パソコンと睨めっこしている日が多いのです。^^;
その為か、昔の私は、とにかく腰痛持ちで、
頻繁に、かがむと「ピキッ!」とした感じで、
腰を痛めて、整体のお世話になっていました。^^;
そこでも先生からも、
「座りっぱなしは、同じ体制で、筋肉も使わないのでよくない」
「1時間パソコン触ったら、体操しなさい」
とか、言われておりました。
で、いろんな人にも話を聞いたら、
高級な、腰を痛めない、
< 人間工学に基づいて設計された、高機能椅子がいいよ。 >
と、聞いて、探した事もあったのですが、
10万円ほどするので、速攻諦めましたけど!(笑)
それから、色々探して研究していくうちに、
たどり着いた答えが、
< 高級な椅子は、身体を衰えさせる!!>
と言う事です。
デスクワークが主な人は、毎日長時間、椅子に座っています。
ですから、こういった高価な椅子も、
結構な事だとは思うのですが、逆に!!
腰に負担がかからないと言う事は、
< 筋肉を全く使わない為、どんどん筋肉が衰えて行くのです。>
現代の人間は、文明の進化とともに、
歩く事もやめ、どんどん筋肉が衰えて行ってます。
それと同じで、これらの椅子も、
< 便利 → 楽 → 筋肉を使わない >
といった悪循環なのです。^^;
そこで、私が使っているのは、時間を決めて、
< 最初は普通の椅子、時間が来たらバランスボール >
といった具合に、使い分けています^^
バランスボールはゴムでできていて、
そこに座ると、身体がグラグラし、不安定になります。
すると、それを固定しようとして、
< 下半身や腹筋・背筋を使い、維持しようとするのです。>
また、何かで読んで文献ですが、こうして筋肉が動くと、
< 小脳の働きが活発になるので、眠くもなくなり、
脳も効率的に働くそうです!!>
実際にそういった効果を狙い、
海外の企業や、日本でもベンチャー企業などでは、
< オフィスの椅子を、全てバランスボールに変えた >
ところも、多くあります。
仕事の能率もあがり、腰回りの筋肉も強化されて、お勧めなのです。^^
まあ、何よりバランスボールを使うと、
腰も痛くならないのでお勧めします。^^
それと同じ事で、自宅でテレビを見る際、
< 長時間ソファに座る習慣がある人も、同じ事が言えます。>
こちらも楽チンではありますが、あの体勢が習慣化すると、
< 腰痛の原因にもなりますし、
骨盤が後傾してきて、下腹部が出てきます! >
ので、こちらも筋肉を使うように、
たまにはバランスボールに座って、
テレビを見る事もお勧めします。
まあ、何より安いですから、是非お一つご購入ください。