毎日3食よく噛みましょう!

 / 


毎日3食よく噛みましょう!^^噛むとよいことだらけです。^^

ダイエットスクールでもお伝えしてますが、よく噛む事により(咀嚼効果)
少ない量で満腹中枢に刺激がいき、暴飲暴食を抑える事ができます。

ですから私も減量時には肉など固めにボイルして、とにかくよく噛むようにしています。ちなみに、早い段階で満腹にする為には、薄味で、まずく、固く調理するのがポイントですw

塩味たっぷりあって美味しいと感じると、またおかわりが欲しくなるのです。塩分は、消化吸収機能が働き、更に食欲を増しますから。

基本はよく噛む、噛めば脳にもよい働きも解っています。^^

ですからスクールの受講生には、一度口に入れたら箸を置き、
30回噛んでくださいと言っています。

夜は左手で箸を持ち、本でもよみながら、PC作業をしながら、
時間をかけて食べて下さいと言っています。

よく噛んで食べると消化もよく、腸内にもよい影響を与えますが、
噛むという行為自体が顎から脳に刺激が行き、大脳の海馬など活性化する事が解っています。

化学的にも解明されていますので、是非これからの人生はよく噛みましょう。^^

認知症の予防や記憶力アップにもつながります。

また以前、認知症であるけなかった老人によく噛んで食べさせることを続けさせたところ 歩けるようになり、寝たきりから畑仕事ができるようになったとの報道もありましたので。

最近はジャンクフードやスナック菓子、添加物たっぷりの加工品が好まれますが、 これらこそ百害あって一利なしです。