炭酸水とダイエット効能。健康や肥満防止、その他素晴らしい点は。

 / 

大酒飲みの私が、減量期間中、毎晩愛用していたのが「炭酸水」です。^^
 
とは言っても、大のビール好きですので、
ビールの代わりに炭酸水を飲んでいたわけではなく、
350ミリリットル缶を2本だけにし、(これでも多い?w)
 
3本目に行きたくなったら、ビールの代わりに
炭酸水に果汁を入れて飲んでいました。
(ビールは勿論糖質ゼロです)
 
で、この炭酸水は、ビールの代わりになるくらい優れた晩酌セットだと思いますが、
炭酸水の効果は、現代では恐るべき効能を持つことが解っています。
 
少し前には「炭酸を飲むと骨が溶ける」と都市伝説がありましたが、
あれは子供にジュースやコーラなど沢山飲まさない為、
保護者が勝手に作った伝説ですので全く関係ありませんのであしからず。w
 
で、炭酸水の主な効果ですが、まずは「疲労回復」。^^
 
疲労物質の「乳酸」を体外に排出してくれる働きがあります。
 
この為、スポーツ選手も試合中に愛用しています。
 
そして、「整腸作用」。
 
炭酸水が体内に入ると、腸の蠕動運動を活性化させ、
便秘解消にも一役買います。
 
次に「血行促進」「美肌効果」「満腹感」などがあげられます。^^
 
美肌効果については、多くの芸能人も「炭酸水で洗顔」や、
「炭酸水風呂」など、美容に関して様々な効能があり、
炭酸が肌表面に残る「古い角質」などの老廃物をたんぱく質に付着して除去してくれます。
 
満腹感は解りますよね。^^
 
ビールと同じように、飲んだ後の「シュワシュワ感」。
 
まあ実際、大酒飲みの方は同じだと思いますが、
居酒屋に行ったとしても、最初の一杯二杯くらいはビールも美味しく感じますが、
5杯も過ぎたら、もはや何でもいいはずです!(爆)
 
炭酸にしておきましょう。^^;
 
身体にも良いですし、二日酔いもしません。
 
ちなみにアルコールは、「飲んだ分だけ、身体から水分が抜ける」ので、
結果、血液濃度にアルコールが大量に残り、二日酔いをするのです。
 
途中から、もう訳がわからないので、水でもいいくらいです。(笑)
 
また頭皮に関しても、炭酸水ヘッドスパは汚れを落としやすくだけでなく、
地肌のコリをほぐして血行を良くする効果があります。
 
それにより、老廃物を取り除きやすくし、地肌を綺麗に保ちます。^^
 
私もそろそろ髪の毛とお別れの時期を迎えようとしているので、
最近少なくなってきた頭皮に、たまに使うようになりましたw
 
洗顔に炭酸水を用いると効果的なのですが、
やはりもったいないと思い、そこまでには至っておりませんw
 
まあ、このように、ダイエット中のアルコールを抑制できますし、
健康にもよいので、是非活用してください。^^
 
便秘解消にもいいですよ。
 
まずは「読むだけで痩せる無料講座」で、40代からの健康な体作りを学びましょう!⇒
 
 

40代から食事をケチるのは寿命をケチるのと同じ事!肥満と病気にも。

 / 

私達の、今ある身体は、
「今まで食べてきたもので作られています。」
 
また、人生80年としても、後半折り返しに差し掛かる
40代からの食べるもので、これからの身体が作られるのです。
 
健康になるのも、病気になるのも、
これからの「1食1食」が決め手になるのです。 続きを読む >

糖質制限ダイエットは、ケトン体が増えて酸血症になる!

 / 

テレビを見ても、書店の雑誌を見ても、
相変わらず「糖質制限ダイエット」が流行っています。。。(汗)
 
このハマースクールも開校前から、何度も何度も
「ハマーダイエットでは糖質制限をしません!」
 
と、言い続けてきたのですが、テレビや雑誌など、
マスコミはこぞって、面白おかしく「糖質制限」を進めています。 続きを読む >

肥満だけでなく、40代からはストレスで病気になる。

 / 

人間、元気、健康が何よりです!
 
その為にも、代謝、免疫力が「格段に落ちてくる40歳」を越えると、
今までと同じような食生活、また、若い頃と同じような生き方ではダメなのです。
 
このサイトでも繰り返し「40代からの肉体改造」について、
食べ物や、運動、筋肉トレーニングなども書いてきましたが、
それ以外でも、腸内環境や、自律神経、活性酸素やファイトケミカルなど、 続きを読む >

無理な糖質制限などせず、5大栄養素を摂り、健康である事に感謝しましょう!

 / 

スクール開講以来、受講生やブログ等でも何度も言ってますが、
見た目やダイエットも大事かもしれませんが、
そんなことより、何より、何と言っても!
 
本当に「元気が一番」なのです!!
 
今現在、私を含めこの記事を読んでいる皆様方が、
病気とも縁がなく、普通に五体満足で生活できている事は 続きを読む >

大腸がんにも、ダイエット、肌のハリにも!便秘は百害あって一利なし!

 / 

便秘は百害あって一利なしです!
 
毎日3食食べるのですから、毎日キチンと排便しましょう。
 
私は必ず毎日1、2回はしますw
(調子が良い時は3回ほどw)
 
まあ朝起きて、かなり体操、ストレッチ、呼吸法、ヨガなどをするせいもありますが。^^; 続きを読む >

40代からの「糖質制限ダイエット」は「脂肪肝」になる!

 / 

肥満は確かに「百害あって一利なし」です。
 
肥満が元で、病気にもかかりやすくなります。
 
ですから、特に40代に入ると、代謝も悪くなり、
もろもろの生活習慣病にかかる心配もありますので
しっかり、健康的に痩せる必要はあります。
 
しかし最近は、ダイエットに効果があると言う事で
雑誌を見ても、流行りのマンツーマンジムを見ても、 続きを読む >

「ロコモティブシンドローム」予防の為にも、しっかり筋肉をつけよう!

 / 

「ロコモティブシンドローム」ってご存知です?
 
略して「ロコモ」!
 
名前を聞けば、かわいらしく、ハワイの食べ物の一種かと思われますがw
全くかわいらしくありません。^^;
 
この「ロコモ」は運動器の障害のために、要介護になったり、
要介護になる危険の高い状態を「ロコモティブシンドローム」と言うのです。 続きを読む >

「サルコペニア肥満」にも気をつけた生活習慣を。

 / 

サルコペニア肥満という言葉を、最近よく聞きませんか?
 
これも、インナーマッスルや、メタボ、ロコモと同じで、
昔は存在しない言葉だったのですが、ここ1~2年前から注目されるようになっています。
 
これも、私はどうかと思うんですがね。。。
 
昔無かった病名を、色々と増やすのは。。。
 
メタボもロコモも、サルコも単純に運動が減り、
食事に気を使わなければ、何でも病気になったり、健康を損なうのは同じでしょ? 続きを読む >

健康・ダイエットを意識して、不飽和脂肪酸オメガ3を摂取しよう

 / 

40歳以降は意識して青魚など、不飽和脂肪酸オメガ3を摂取していきましょう。^^
 
慣れるまでは、このオメガがどうだの、不飽和がどうだの、一向に意味が解らないでしょうが、
そこまで難しく考えなくても大丈夫です。^^
 
私も最初はさっぱりでした。
 
オメガ?なんじゃそりゃ?
 
時計メーカー?仮面ライダーの仲間?ってな感じで!(笑) 続きを読む >