40歳からは、肥満と病気予防にもよく噛みましょう!(咀嚼効果)
40歳からは健康も減量も考えて、とにかく毎日3食、よく噛みましょう!
噛むと良い事だらけです。^^
ダイエットスクールでも、しつこいくらい何度もお伝えしてますが、
よく噛む事により(咀嚼効果)、少ない量で満腹中枢に刺激がいき、
暴飲暴食を抑える事ができます。
ですから、私も減量時には、肉など固めにボイルして、
とにかく、よく噛むようにしていました。 続きを読む >
老化を防ぐため座り方にも気を使いましょう。バランスボールを使う。
皆様のご自宅に、「バランスボール」ってありますか?
もし、まだ持ってない、と言う人がいらっしゃるのなら、
ネット購入でも結構ですので、是非一つ買ってください。
安いモノなら、千円くらいで売ってます。(私は全部で、3つ持っています。w)
これは、自宅にあれば沢山トレーニングもできますし、日常生活でも大変便利です。^^ 続きを読む >
40歳からは、自律神経に注意し、身体の免疫力をあげよう。
40歳からは、様々な事を気を使っていかねばなりません。
まあ、そうは言っても、アレもやってコレもやって、と、
減量と一緒で最初から高い目標をもち、すべきことを完全に決めてしまうと、
それもストレスになって、絶対続きませんので(笑)
こちらも、ハマーダイエット同様、「簡単・適当・お気軽」にできるところから、
できる範囲で続ける事が重要です。^^ 続きを読む >
40歳からの健康は、タバコ・喫煙の付き合い方を考える。
皆様はタバコ吸っていますか?^^
よく言われることですが、タバコは「百害あって一利なし」です。
禁煙もブームですので、辞めれるものなら、スパッと辞めましょう。
私ですか?
私は、若い頃から煙草を吸っていますけど!(笑) 続きを読む >
42歳の私が毎日食べるもの・日々やっていること
40歳を過ぎると、人生80年として後半に突入しているのですから、
今後の健康や病気の事も考え、肥満を解消し、食事も見直さねばなりません。
まあ、そう偉そうに言っても太っている頃の私は、
「健康なんて運だよ~」
「なる時はなるよ~」
と、全く考えていませんでしたけど!(苦笑) 続きを読む >
40歳からは健康寿命も考え、食べ方・加工品食品を変える
これまで、ダイエットスクールを運営していく中で、肥満傾向の人に多かったのが、
朝食は食べない。しかし夕食はガッツリと食べる、といった方が多いように見受けられました。
食事をする際にも発生する、消費カロリーや、血糖値上昇も抑えられる為
基本的に1日3食が理想ですが、朝昼はしっかり食べて、
夜はそこまで食べなくてもいいのです。
人間の身体は、夕方くらいを境に代謝も落ちていきます。 続きを読む >
40歳からは無理な糖質制限・炭水化物抜きダイエットは危険!
40歳からは、無理なダイエットは危険です。
スクールでも、何度もお話ししておりますが、糖質カットなどは危険なのです。
未だに、すぐ体重が早く落ち、結果が早いので、
「糖質カットダイエット」(炭水化物ダイエット)が人気ですが、
これもあくまで、一定期間で行なうか、毎日の食事の中で、
意識的に、少し減らすようにしないと、今後の、後遺症の可能性は、否定できません。 続きを読む >
40代からのダイエット、肉体改造は注意が必要!
このページは、通常の「ダイエット」「筋肉トレーニング」と、少し趣向が事なります。
と言うのも、巷によくある、「ただ痩せる為だけのノウハウ」
「とにかく、ただ筋肉だけを大きくするノウハウ」だけに注目していくと、
人間にとって一番大切な「健康」を、疎かにしてしまう傾向があるからです。
これは、私の実体験や、今までの知識、経験も踏まえてお伝えしていくのですが、
40代に入ると、若い方が行うような無理なダイエット、口から摂取するもの、
また、キツイ筋肉トレーニング方法は、私たちの肉体には、あっていないと思うからです。 続きを読む >