記事一覧
40歳からの健康について
- 健康呼吸は「吸った時間の、倍の時間をかけてゆっくり吐く」事!
- 呼吸を使い副交感神経を優位にし、ダイエット成功と健康な身体に!
- 意識的に副交感神経を優位に立たせる唯一の方法が「呼吸」
- 人間が健康で生きて行くためには栄養素と、呼吸(酸素)しかない!
- 筋肉があっても、痩せていても、病気になっては意味が無い!
- 高速腹式呼吸、足裏呼吸、息吹もしかり!健康で最も大事な事は呼吸と「気」!
- 薬で病気は治らない。生活習慣を見直し、自分で健康になりましょう。
- ダイエットや健康に「1日1食」は身体に良いのか?
- 痩せる為に走るより、40代は今後の健康も考えて「ウォーキング」です。
- 「飲むと下痢をする?」牛乳はダイエットや健康に良いのか?
- 生活習慣病など、ほとんどの病気は、自分が作っているのです。
- 40代からのダイエットは、生活習慣病を意識し、焦りは禁物!
- ケトン体・ココナッツオイル・糖質制限ダイエットなんて必要ない!
- ダイエットだけでなく、若い頃からコーヒーフレッシュは危険です!
- 活性酸素を消去する第七の栄養素 「ファイトケミカル」を毎日食べる。
- 腸内細菌は、外から違う菌が入ってくる事により活性化します。
- 肥満は、活性酸素を溜め込み、糖尿病やガンなど寿命を短くする。
- 腸内フローラの為にも食べ物とリラックスが重要です。
- 健康な身体は腸内環境から。その為にも自律神経(副交感神経)を高めましょう。
- 足の裏から吸って、全身に新鮮な酸素が行き渡る「足裏呼吸」
- 生命活動の根本であるエネルギー「気」を高めましょう。
- 人間が生きて行く上で、最も大事な事は「呼吸」です。
40歳からの肉体改造
- 水は、我々人間にとってとても重要なものです!
- 間違ったダイエットは本当に怖い!
- 運動だけでは痩せない!1ヶ月で2キロ痩せる簡単な計算。
- 40代からの健康的な肉体改造は腹式呼吸が重要!
- 簡単に痩せようと思いランニングをすると膝や心臓に負担がかかる。
- 生活習慣を見直し、自然治癒力を上げる!抗生物質や薬は免疫力が落ちます。
- 40代からのダイエットは無理なく続ける事が一番大事!
- 1週間で5キロ痩せた人は筋肉を減らし身体を悪くし、必ずリバウンド!
- 魔法のダイエットは存在しない。期間限定のダイエットは、効果も期間限定。
- 健康・ダイエットの為にも動物性たんぱく質と、上手に付き合っていく。
- 40歳からは、肥満と病気予防にもよく噛みましょう!(咀嚼効果)
- 老化を防ぐため座り方にも気を使いましょう。バランスボールを使う。
- 40歳からの健康は、タバコ・喫煙の付き合い方を考える。
- 40歳からは、自律神経に注意し、身体の免疫力をあげよう。
- 42歳の私が毎日食べるもの・日々やっていること
- 40歳からは無理な糖質制限・炭水化物抜きダイエットは危険!
- 40歳からは健康寿命も考え、食べ方・加工品食品を変える
- 40代からのダイエット、肉体改造は注意が必要!
40歳からの食事
- 断食や、1日1食など無理なダイエット、偽物健康法を実践しない!
- 炭水化物を食べても太らない?食物繊維に変わるレジスタトスターチとは?
- 相撲取りは何故太るのか?ここに痩せる為の方法が見える。
- 「食の化粧品」。今や、食品添加物は「添加」の域を超えました。。。
- 健康を考えて食べている「消毒済カットサラダ」は不健康?
- ダイエット・肉体改造には添加物の複合摂取は危険
- 40代の加工品摂取は危険!保存料で腸内細菌も死滅する!
- 40代からの健康・ダイエットを考えて、ハム・ソーセージなど加工品は注意が必要。
- 40歳からは、不飽和脂肪酸・EPA・DHAがある青魚を食べよう!
- 意識的に発酵食品・納豆を食べよう!
- 完全栄養食・世界で最も優れた食品、卵を1日1~2個食べよう
- 老化・酸化を防ぐ為、抗酸化作用のあるファイトケミカルを摂る!
- 健康・ダイエットは、ナトリウムを知り、塩分の摂りすぎに気をつける!
- 40代からは、積極的に抗酸化作用もある果物(リンゴ)を食べましょう。
- 食物繊維やビタミンが豊富な玄米に変えていきましょう。
- 40歳からのダイエット。食事・ジャンクフード・糖質依存症に気を付ける。
肥満と病気について
- 炭酸水とダイエット効能。健康や肥満防止、その他素晴らしい点は。
- 40代から食事をケチるのは寿命をケチるのと同じ事!肥満と病気にも。
- 糖質制限ダイエットは、ケトン体が増えて酸血症になる!
- 肥満だけでなく、40代からはストレスで病気になる。
- 無理な糖質制限などせず、5大栄養素を摂り、健康である事に感謝しましょう!
- 大腸がんにも、ダイエット、肌のハリにも!便秘は百害あって一利なし!
- 40代からの「糖質制限ダイエット」は「脂肪肝」になる!
- 「ロコモティブシンドローム」予防の為にも、しっかり筋肉をつけよう!
- 「サルコペニア肥満」にも気をつけた生活習慣を。
- 健康・ダイエットを意識して、不飽和脂肪酸オメガ3を摂取しよう
- 40代の肥満や病気、健康を考えたら摂取する(油)脂の種類が大事
- 病気・病原菌などに打ち勝つ免疫力は、腸内環境が7割占めます!
- 40代・50代から腸内環境を整えるために、日本古来の発酵食品を食べよう!
- 40歳を越えたら、腸内環境・腸内細菌を意識して食べるようにする。
- 40代のダイエットは注意が必要!添加物の摂りすぎは、肥満にも病気にもなる!
- 40歳から肥満が進むと、寿命の回数券「テロメア」が減る!
新着記事
断食や、1日1食など無理なダイエット、偽物健康法を実践しない!
最近、一部のアホな医者や、中年芸能人の中でも
「一日一食が、若返り遺伝子を活性化させて若返る」
や、全く食事も摂らない「断食」、水しか飲まない「不食」だったか、
これまたアホな事を、マスコミがこぞって取り上げるので
何も知らない一部の人が真似をしようとするので本当に困ったものです。 続きを読む >
水は、我々人間にとってとても重要なものです!
ハマーダイエットスクールでは、巷によくいる、
「偽物ダイエットコーチ」、
「机上の空論しか知らない管理栄養士」、
「少し太めの運動指導員」、
「テキストの知識だけ覚えたダイエット検定資格者」
達が言う事と、違う事を結構お伝えしていると思います。 続きを読む >
間違ったダイエットは本当に怖い!
未だに「殆どの方」が、正しい方法を知らず、
無理なダイエットに挑戦しています。
何度もお伝えしていますが、
< 間違ったダイエットは、本当に怖いのです!!>
多くの肥満者は、いかに「楽をして痩せれるか?」ばかりを考え、
テレビやマスコミが、「面白がって流す情報」を
全て鵜呑みにして失敗します。 続きを読む >
健康呼吸は「吸った時間の、倍の時間をかけてゆっくり吐く」事!
ではでは、先日の「副交感神経を優位にする呼吸法」
をお伝えします。^^
それは、< 腹式呼吸です!>
これはスクールで指導する「高速腹式呼吸」とは違い、
誰でも簡単に行なう事ができますので、是非実践してください。^^
まずは、鼻から大きく息を吸います。
その際に、「お腹を膨らませながら、息を吸ってください。」
そして、ゆっくり口から吐くのですが、大事な事は、
「吸った時間の倍の時間をかけてゆっくり吐く」事。
この呼吸を数回繰り返してみてください。^^
なんだか気分がまったりと落ち着きませんか?
でもこれは、気分がなんとなく落ち着いたレベルの話しではありません。
大学病院にある、専門的な「自律神経バランス測定装置」で実際に測ってみても、
この呼吸をする前と、実際に行った後では、
数値としても、「交感神経から副交感神経に移動」するのです。
この方法は、よく医者が「4秒で吸って、6~8秒で吐いて下さい」と
言う事がありますが、時間を意識する事もストレスになりますので、
時間を測らず、自分の感覚で結構ですので、
とにかく、「吸うときよりも長く吐く!」これだけで十分です。^^
また、腹式呼吸がうまくできない人は、通常の胸式呼吸でも結構ですので、
とにかく鼻から吸って、口から長く吐く、といった心がけて行ってみて下さい。
これだけでも十分「副交感神経を優位」にする働きがありますので。^^
通常は「自分自身で自律神経をコントロールする事は不可能」に近いですが、
唯一、この呼吸法を行なう事で、副交感神経を優位にする事ができます。
これらを日常的に繰り返し行なう事で、健康な身体を作る事ができますので
やらないよりは絶対やった方がいいでしょ?
お金も一円もかかりません!
薬を飲むのと違って、副作用も一切ありません!
良いことづくめ、健康になり、代謝もあがり、脂肪燃焼効果も発揮できます。
が!しかし!!
過去、20年くらい、知人に話しても、
これを日常的に行なう人間はあまりいませんでした!(涙)
みんな聞いた時は「それいいね~やってみよう」と言うのですが、
実際に行動に移す人間の何と少ない事か!(涙)
本当にもったいないと思います。。。。(--;)
やれば健康体になり、代謝もアップし、太りにくいカラダになると言うのに。。
結果、余計なお金を払い、CMに騙されてサプリを買ったり、
薬を買ったり、副作用で健康被害にあったり。。。
是非やってください!!!^^;
人間の身体はうまくできていて、手を胸に置いて呼吸すると
胸式呼吸になりますし、お腹にあてると腹式呼吸になります。
そんなシンプルなものでも結構ですので、とにかく長く吐くと。
昔の人は言いました。
「長い息をすると、長生きになる!」
真実なのです。(キッパリ)
呼吸一つで自律神経が整い、血流がうまく流れ、
思考能力や身体の細胞が変わります。
特に40歳以降の方は、自律神経が乱れやすいのです。
深い呼吸で自律神経と腸内環境を整えることで
免疫力を高め、医者いらずの健康な身体を作りましょう!
一円もかかりません!
副作用もありません!
健康になります!
病気を予防できます!
なぜやらない?(汗)
不思議じゃ・・・・(--;)
■まずは「読むだけで痩せる無料講座」で、40代からの健康な体作りを学びましょう!⇒
呼吸を使い副交感神経を優位にし、ダイエット成功と健康な身体に!
これまで何度も、「自立神経」について書いてきました。
人間は「交感神経」と「副交感神経」のバランスから成り立っています。
しかし、現代人は常に忙しく、ストレスを感じ
「交感神経」ばかりが優位に立っているのです。
リラックス状態の「副交感神経」を優位にしないと
身体の中はボロボロになってしまいますよ。^^;
まあ、何となくは知っていると思いますが、
今回は具体的に身体の仕組みを解説しましょう!
副交感神経を優位にすると、血管が拡張し、
新鮮な酸素と栄養素が、血液に乗って全身に届けられます。
そして、血管とは逆で、
腸は収縮し、効率よく栄養素を吸収する事ができます。
ですから、この逆で交感神経ばかりが優位に立っている人は、
血管が収縮し、細くなり、血液が全身にスムーズに届けれらず、
また腸が拡張し、栄養素の吸収効率を下げます。
いつも興奮したり、イライラ、ストレスを感じている人は
ダイエットにも健康にも、悪い事づくめなのです。(汗)
簡単に書くと、こんな感じ。^^
交感神経が優位の場合 副交感神経が優位の場合
血管: 収縮 拡張
血圧: 上昇 下降
心臓: 速い ゆっくり
胃腸: ゆっくり 活発
発汗: 促進 抑制
どうですか~?
この解りやすい講義!w
で、大事な事は、交感神経を鎮め、
副交感神経を優位にする為に呼吸が大事なのです。
そして、意識した呼吸を行なう事で、
深い呼吸をする
↓
副交感神経が優位になる
↓
血流が安定する
↓
腸が収縮をし、栄養の吸収効率が高まる
↓
全身に新鮮な酸素と栄養素が運ばれる
↓
身体を健康な状態にする事ができる
どうですか~?
この解りやすい説明は?w
(自画自賛w)
今まで医者の話しを聞いても
専門用語ばかり使うので、よく解らなかったでしょ?
これでとっても理解がしやすいと思います。^^
で、ここからが肝心!
では、この大事な
< 副交感神経を優位にする呼吸法をお伝えします。>
それは、腹式呼吸です。^^
これはスクールで指導する「高速腹式呼吸」とは違い、
誰でも簡単に行なう事ができますので、是非実践してください。
長くなったので、次回に続きます。w
■まずは「読むだけで痩せる無料講座」で、40代からの健康な体作りを学びましょう!⇒
炭酸水とダイエット効能。健康や肥満防止、その他素晴らしい点は。
大酒飲みの私が、減量期間中、毎晩愛用していたのが「炭酸水」です。^^
とは言っても、大のビール好きですので、
ビールの代わりに炭酸水を飲んでいたわけではなく、
350ミリリットル缶を2本だけにし、(これでも多い?w)
3本目に行きたくなったら、ビールの代わりに
炭酸水に果汁を入れて飲んでいました。
(ビールは勿論糖質ゼロです)
で、この炭酸水は、ビールの代わりになるくらい優れた晩酌セットだと思いますが、
炭酸水の効果は、現代では恐るべき効能を持つことが解っています。
少し前には「炭酸を飲むと骨が溶ける」と都市伝説がありましたが、
あれは子供にジュースやコーラなど沢山飲まさない為、
保護者が勝手に作った伝説ですので全く関係ありませんのであしからず。w
で、炭酸水の主な効果ですが、まずは「疲労回復」。^^
疲労物質の「乳酸」を体外に排出してくれる働きがあります。
この為、スポーツ選手も試合中に愛用しています。
そして、「整腸作用」。
炭酸水が体内に入ると、腸の蠕動運動を活性化させ、
便秘解消にも一役買います。
次に「血行促進」「美肌効果」「満腹感」などがあげられます。^^
美肌効果については、多くの芸能人も「炭酸水で洗顔」や、
「炭酸水風呂」など、美容に関して様々な効能があり、
炭酸が肌表面に残る「古い角質」などの老廃物をたんぱく質に付着して除去してくれます。
満腹感は解りますよね。^^
ビールと同じように、飲んだ後の「シュワシュワ感」。
まあ実際、大酒飲みの方は同じだと思いますが、
居酒屋に行ったとしても、最初の一杯二杯くらいはビールも美味しく感じますが、
5杯も過ぎたら、もはや何でもいいはずです!(爆)
炭酸にしておきましょう。^^;
身体にも良いですし、二日酔いもしません。
ちなみにアルコールは、「飲んだ分だけ、身体から水分が抜ける」ので、
結果、血液濃度にアルコールが大量に残り、二日酔いをするのです。
途中から、もう訳がわからないので、水でもいいくらいです。(笑)
また頭皮に関しても、炭酸水ヘッドスパは汚れを落としやすくだけでなく、
地肌のコリをほぐして血行を良くする効果があります。
それにより、老廃物を取り除きやすくし、地肌を綺麗に保ちます。^^
私もそろそろ髪の毛とお別れの時期を迎えようとしているので、
最近少なくなってきた頭皮に、たまに使うようになりましたw
洗顔に炭酸水を用いると効果的なのですが、
やはりもったいないと思い、そこまでには至っておりませんw
まあ、このように、ダイエット中のアルコールを抑制できますし、
健康にもよいので、是非活用してください。^^
便秘解消にもいいですよ。
■まずは「読むだけで痩せる無料講座」で、40代からの健康な体作りを学びましょう!⇒
炭水化物を食べても太らない?食物繊維に変わるレジスタトスターチとは?
最近、太る理由とされる「ご飯」を冷ます事によって、
太らない食品に変わる「レジスタトスターチ」が話題です。
「レジスタント」=「消化されない」、
「スターチ」=「でんぷん」という意味です。
「難消化性でんぷん」、または「耐性でんぷん」とも呼ばれています。
まあ、簡単に言うと、通常ご飯には「でんぷん」があるのですが、
これを冷やす事によって「一部が食物繊維に変わる」というもの。
通常のでんぷんは、摂取すると小腸で分解されて、
血液へ取り込まれるため血糖値が上がるのですが、
これに対し、レジスタントスターチは食物繊維の働きに変わる為、
血糖値の上昇が低く抑えられる事が特徴です。
それも、食物繊維には腸内で膨らみ、それがカサとなって腸内で老廃物に絡み付いて便にする、
野菜などに多い「不溶性食物繊維」と、
腸内で溶け、便にする海藻類などに多い「水溶性食物繊維」の2種類の食物繊維があるのですが、
この2つの食物繊維を持つ特殊な機能があります。
このレジスタントスターチは、冷めたごはんを再び加熱すると機能がなくなってしまうので
あくまでも、冷ましたごはんであることが大切です。
とは言っても、「体にいいからといって食べ過ぎない」事です。多く食べれば太ります。w
安心しないようにw
まあ、多少は意識して食べるくらいでいいのではないでしょうか?
食事も人間の「三大欲求」の一つですし、
折角なら温かいご飯の方が美味しいですからね^^
ストレスを溜めない生活をして下さい。
■まずは「読むだけで痩せる無料講座」で、40代からの健康な体作りを学びましょう!⇒
40代から食事をケチるのは寿命をケチるのと同じ事!肥満と病気にも。
私達の、今ある身体は、
「今まで食べてきたもので作られています。」
また、人生80年としても、後半折り返しに差し掛かる
40代からの食べるもので、これからの身体が作られるのです。
健康になるのも、病気になるのも、
これからの「1食1食」が決め手になるのです。 続きを読む >
運動だけでは痩せない!1ヶ月で2キロ痩せる簡単な計算。
我がスクールでは、健全なる肉体改造を行うために、
「食事7割:運動3割」の割合で進めています。
これは、リバウンドもしない、
健全なる肉体改造の場合です。
ただ痩せるだけでいいのであれば、
「食事9割・運動1割」程度のものなのです。
多くの人は「ダイエットの為に運動をする」「ジョギングをする」 続きを読む >
意識的に副交感神経を優位に立たせる唯一の方法が「呼吸」
前回お伝えした「呼吸」についてですが、
「呼吸と健康」は、密接な関係があります。
全身を健康に保つには、身体にある60兆個の細胞に、
血液を通って、新鮮な酸素と栄養素を届けねばなりません。
その為にも、
< 自律神経のバランスを整える事 >
が、何よりも重要です。 続きを読む >