相撲取りは何故太るのか?ここに痩せる為の方法が見える。

 / 

相撲取りは何故太るのか?
 
結論から言いましょう!
 
それは「朝食を抜いているからです。」
 
相撲取りは「太るのが仕事」ですから、
効率的に太っていかないといけません。
 
ですから、まず朝食を抜いて(自宅通いの人は軽く食べる場合もあり)
朝稽古でたっぷりエネルギーを消費し、

お昼にしっかり食べてすぐ昼寝します。
 
そして、夕方にまたガッツリと食べるのです。
 
で、また寝ると。w
 
朝食を抜くと、人間の身体が持つ本能で、
 
「栄養が身体に入って来ない。飢餓に備えて、
次回の食事で栄養をしっかり体に蓄えておこう」
 
と、本能が「飢餓状態」と認識し、
次に食べた食事を脂肪として蓄えようとするのです。
 
その為、わざわざ朝食を抜いて、
身体を飢餓状態にし、ガッツリ食べた栄養分を
脂肪として蓄えるのです。
 
この繰り返しで、相撲取りは身体を大きくしていくのです。
(聞くところによりと、更に昔は一日1食だったらしいです)
 
これもインスリンが関係しています。
 
極度の空腹で食事をすると、インスリンの量が急激に増えます。
 
そして血糖値があがるのです。
 
それに比例して、細胞にブドウ糖を届けるために
多量のインスリンが分泌され、より効率的に栄養が蓄えられます。
 
(しかし、相撲取りには糖尿病の人が少ないと言う事は、
やはり運動量と、ちゃんこ鍋に代表されるように食物繊維など、
身体に良い食事が、ものをいうんでしょうね~)
 
ですから、逆に痩せたい人は、この逆をして、
一日の摂取カロリーを「5回」くらいに分けると、
血糖値も安定し、太りにくいカラダができると言う事です。^^
 
ダイエットの為に朝食を抜いていると、
益々太りやすい体になりますよ。w
 
また、朝は一日の活力為にも、しっかりと栄養を摂らないと、
途中から身体に力が入らず、頭もフラフラして集中力がおちますので
朝はキチンと食べるようにしてください。(前日夜に食べ過ぎの場合は別w)
 
規則正しい生活が、健康と減量には重要という訳なのですよ^^
 
 
40代からの減量の事は、私に任せて下さい!^^
体重10~15㎏減くらい、簡単です。(実体験)
 
⇒ 相撲取りの逆をすれば痩せる!その効果的なダイエット方法を学びたい方は、この「無料講座」へ!^^