ダイエットや健康に「1日1食」は身体に良いのか?
1日1食は身体に良いのか?
良いわけがありません!(笑)
まったくもう・・・・・
最近テレビや雑誌でも、
「1日1食なら長生きができる!」などと、
アホな医者が言うもんだから、それを真似する人も増えています。
少し前にも1日1食にすると「長寿遺伝子が活性化される」とか
間違った放送があって、それに拍車をかけました。
この長寿遺伝子にスイッチが入ると、
がんの予防、活性酸素の除去、老化予防など、
実に興味深い情報だったのですが、後からイギリスの科学誌「ネイチャー」で
「長寿遺伝子の研究には間違いがあった」と、あっさり否定されましたw
そもそも!!
現実的に考えて、
1日1食で、身体にとって良いわけがないでしょう~?^^;
たまに、プチ断食で1食の人もいますが、はっきり言って、
デトックス目的でやり、それが快感で楽しいという人も中にはいましたが、
こんな事をすると、空腹に耐え、リバウンドでがっつり食べて血糖値も上昇し、
健康にもダイエットにも悪いことは明白なのです。
どうしても重病で、一日1食の食事療法や、事情がない限り、
ダイエット目的や、健康目的で行なうべきではありません。
特殊な人、それがストレス発散にならない限りは、止めておくのが賢明です。
最近、マスコミ等で、様々なダイエット方法や
健康方法がクローズアップされる事が多いですが、
基本的に、昔ながらの食事と、正しい生活習慣に勝るものはないのです!
マスコミは視聴率の為、多少嘘でもオーバートークでも
盛り上がれば何でもいいのですから。^^;
雑誌も、発行部数が伸びればそれでよし。
誰もあなたの身体の事を、本気で考えてくれる人はいません!!!
2か月のマンツーマンジムでも同じ事です。
その後の健康管理や、後遺症があったとしても
その期間だけ、結果が出ればそれでいいのですから。
若い頃ならともかく、40歳を越えてくると
今後の人生の健康を第一に考えないといけませんよ。
この世の中、ウソばっかり!(汗)
ホントに・・・^^;
正しい事は何なのか?
少し考えたら解るはずです。
■まずは「読むだけで痩せる無料講座」で、40代からの健康な体作りを学びましょう!⇒