40代からのダイエット、肉体改造は注意が必要!
このページは、通常の「ダイエット」「筋肉トレーニング」と、少し趣向が事なります。
と言うのも、巷によくある、「ただ痩せる為だけのノウハウ」
「とにかく、ただ筋肉だけを大きくするノウハウ」だけに注目していくと、
人間にとって一番大切な「健康」を、疎かにしてしまう傾向があるからです。
これは、私の実体験や、今までの知識、経験も踏まえてお伝えしていくのですが、
40代に入ると、若い方が行うような無理なダイエット、口から摂取するもの、
また、キツイ筋肉トレーニング方法は、私たちの肉体には、あっていないと思うからです。
と、言いますのも、ダイエットや、筋肉トレーニングをする際にも
若い頃は全く気にもかけなかった、
「血圧や、血糖値、また、腸内環境や内臓の負担」も考え、
今後の人生において、できるかぎり、身体に負担をかけず、
「健康を、第一に考えた肉体改造」を、
していかないと、いけないと思うからです。
今までの受講生も、20代の方はいらっしゃいませんでした。
多くの方が30代後半から40代、50代の方ばかりです。(中には60代の方も)
そういった事を考えると、筋肉ムキムキのボディビルダーや、
若いパーソナルトレーナーのアドバイスは、
どうしても経験値も低く、誰に聞いても、
学校や参考書で勉強してきた、「机上の空論」ばかりだからです。
(アドバイスくれた方々、すいません 汗)
解りやすく例をあげると、ジムの若いトレーナーに、
筋肉を大きくする為、栄養摂取方法を聞いてみても、
「寝る前にプロテインを飲むといいですよ。」
「プロテインを1日3~5回飲んでも問題ないですよ。」
「僕も、知り合いのビルダーも飲んでいます。」
「毎日牛肉を食べると、筋肉発達にいいですよ。」
「サプリメントの、○○と、○○、○○が、筋肉に効きます。」
「コンビニのスモークチキンが、手軽でいいですよ。」
と、教えてくれたりするのですが、
私の経験からいっても、そういった食生活は、
内臓に負担がかかり、いずれは、内臓を壊す可能性も否めません!(汗)
※実際のところ、壊すまでにはいかないかもしれませんが、
間違いなく、肝臓に負担はかかります。
また、これらの食品は、国が認めた食品ではありますが、
あくまで、意図的に作られた「加工品」なのです。
実際、昔私が通っていたビルダージムで、
「ボディビル日本チャンピオン」になった事がある方も、
昔は、筋肉隆々だったのですが、昨年、久しぶりに会った時、
既に60歳を超え、げっそり痩せておりました。(汗)
話を聞けば、内臓を壊して、病気静養中だとか・・・(怖)
もちろん、今現在、70歳でも健康で、
「ボディビル大会」に、出ている方もいらっしゃいますが、
これらの例からも、あくまで、
< 身体に負担のかからない、自然食品、
また、できるだけ添加物等の少ない、昔ながらの食品 >
を、摂取していく事が、
40歳を過ぎたあたりからは、重要になってくると思われます。
現在の日本では、まったく加工されていない、
添加物が入っていない食品を探すのは、困難ですので、多少は、仕方ないと思うのですが、
たんぱく質にしても、コンビニで販売されているような
パックに入って、保存されているようなササミ・胸肉等でなく、
純粋に生の肉を買い、面倒でもご自分でボイルなり、調理して摂取する方が、
間違いなく、身体にとっては健康的なのです。
こういった事から、このページでは、ダイエットに成功し、今後の、肉体改造を行う上で、
私が気にかけている事や、勉強、体験してきた事も踏まえ、皆様に健康的な肉体改造を
お伝えしていこうと思っております。
あくまで、私が体験してきた事、専門書で勉強してきた事、
栄養管理士から聞いた事、はては、人によっては「専門家でも意見が違う」ので、
複数の医師から聞いた事も踏まえて、様々な人から聞いた事を、
私なりにまとめたものになりますので、その点は、予めご了承くださいませ。
当然、私はそういった資格も、持っておりませんし、
専門の大学に行ったわけでもありません。
しかし、逆にそういった資格を持たず、資格保有者から聞いてきた事を
実践していく中で、明らかに疑問に思った事も多かったのも事実ですので、
私の、個人的な見解と、思って頂いても結構です。
机上の空論と、実体験は違う、と言う事です。
私が、こうした勉強をした背景は、些細な事がきっかけでした。
41歳から、再度減量をして、大きな結果が出すに至ったのですが、
その時、久しぶりの減量でもあり、また、久しぶりの筋肉トレーニングでもあったので、
少しずつ、確認の意味も込めて、勉強を再開していました。
その際に、「加工品食品は、たんぱく質の吸収を妨げる」との文献があり、
その辺りから、少しずつ食べ物を意識するようになったのです。
また、筋肉発達の為に、たんぱく質は、意識的に摂取していましたが、
野菜や果物に含まれる「消化酵素」をしっかり摂取しておかないと、
折角摂取したたんぱく質が、うまく消化吸収されないので、
こちらも、コツコツ勉強を開始したのです。
そうすると、今後は腸内環境が悪いとダメ、食物繊維も必要、
乳酸菌、睡眠不足、副交感神経、添加物もダメ、
毎日の食事が何よりも大切、などなど、筋肉発達から始まり、
その為の栄養素や、身体の構造、様々な事を勉強する形になったのです。(笑)
結果、私の体験を踏まえた持論として、
「若い頃の、筋トレやダイエットは、多少の無理ができるが、
40を超えると、健康を第一に考えないといけない!」
と、いうものです。
そしてついには、添加物の中身まで、気になるようになりました。。。
ですが、ここまで色々調べてくると、やはり、
< 肥満と病気は、密接な関係があり、>
添加物や加工品、ダイエットも、同じく、健康と関係性が高いのです。
ですので、このカテゴリは、ただのダイエットだけでなく、
40歳を超えた、肉体改造に関する食事、健康と、ダイエットを書いていきます。
食べるものや、身体に良いもの、実際、私が好んで食べているものなどを、
ランダムに書いていきますので是非、今後の健康のためにも参考にしてください。
おかげで、現在の私は、毎日の食事は、ほとんど自然食品です。
41歳からの減量をキッカケに、こういった知識も取得することができ、
結果的に、素晴らしい肉体と、健康を手に入れることができましたので、
とても、良い出来事だったと思います。
皆様も、40歳を超えたあたりから、食べるものは、意識して変えていきましょう。
人生80年として、これからの、「人生の後半における健康」を、
手に入れる事ができると思います。
毎日毎日の、1食1食が、あなたの身体を、創っていくのです。
肥満を解消し、病気にならない、いつまでの健康である為にも、
私の経験を、少しでも、生かして頂ければ幸いです。
40代からの肉体改造は、この「無料講座」から学んで下さい。
※40代からのダイエット、肉体改造は本当に注意が必要ですよ。^^
(ハマーダイエットスクール。シークレットセミナー模様)