-
入部 邦弘さん【体重-12.5㎏ 減量達成!】
体重72kg,体脂肪率25% ⇒ 体重59.5kg,体脂肪率9.6%
-
体重72kg
体脂肪25%体重59.5kg
体脂肪9.6%
■ハマーダイエットスタート時
■1ヶ月経過
■2か月経過
■3ヶ月経過
■4カ月経過
■5カ月経過
■6カ月経過
日本国外居住者の入部と申します。主にヨーロッパで生活しはじめ在欧歴20年。
現在もヨーロッパに住んでいます。48歳、男です。
3ヵ月で9キロ減。ウエストは94cmから84cmまで一気に減りました。
体脂肪率25%→現在15%。まだまだ減量途上です。ハマー式ダイエットに興味をもったのは
濱西先生の顔があからさまに変貌した写真に衝撃を受けたことが大きいです(笑)
別人物ではないかと思ったほどです。
もちろん目的はすっかりメタボ腹になったお腹をひっこめる事でした。
私の目的は単なる姿形をスッキリさせたいという美容目的でなく、
ある持病を解消させられるのでは?と思ったのが目的でした。
私は仕事柄、年に数回、日本とオランダを(飛行機で)往復します。
ところが近年、原因不明の疾患に襲われて悩んでいたのです。
長距離の飛行機は高度1万メートルを飛行します。すると、離陸してから間もなく
激しい頭痛と吐き気に襲われるのです。
そしてその激痛がマックスに達したとき意識を保てず気を失ってしまうという怖い疾患です。
薬を飲んでも抑えられません。
これでは万一のとき、エコノミー席では大変なことになる(命に関わる)と考え高いのですが、
毎回ビジネスクラスでの往復です。命には替えられません。
病院で調べても原因が不明。病状をネットで調べた末の推測では
脳に流れる血流が何らかの障害により血栓状態となり、
脳までの血流が閉ざされるために失神してしまう。
これは下手すると他界する可能性があるということです。
これは本気でヤバイ。お気楽に減量などとは言ってられません。
若干医療にも関係する仕事に関わっていることもあり、これは間違いなくメタボと
ドロドロ血に関係していると予測をたてておりました。
しかしダイエットというとこれまで色んなやり方を試したあげく
とんでもないリバウンドを繰り返し成功したためしがありません。
情報商材にも手を出しましたがモデルのダイエット方法というのは最悪で、
最初に甘いものを食べると満腹になるので他のものを食べたくなくなるというものでした。
(ここ書いちゃっていいのかな?)
やってみたら、もうリバウンドの繰り返しです。いまハマー式理論で、甘いもの、
しかも最初に食べるのは最悪中の最悪だということを知りましたが
よくも間違ったダイエット方法がまかりとおっているものだと思いました。
ハマー式ダイエットは簡単、お手軽、適当、
ということでそれも魅力的でしたが私は本気でした。
何しろ早くメタボ腹を治さないといつ死ぬか分からないのですから。
無料動画が始まったのが6月中旬前後でしたでしょうか。
そこで公開されていることを元にできることをどんどん進めていきました。
必ず野菜、汁物から食べる。次に肉、そして炭水化物。毎食500キロカロリーに抑えること。
日本と異なり便利食があまりに少なくカロリーが高いものが多いので買うものは
袋詰めのカット野菜と七面鳥肉(ターキー)のフィレ(皮なし)です。
逆に言いますと、日本と異なり美味しいものが極端に少ないため
誘惑に負けることがありませんでした。
私は帰国すると、誘惑に負け普段食べられない食べ物をあれこれ食べてしまうため、
帰国毎に体重を5キロ増やして帰ってくる。
そして無理な食事制限をする。その後、リ・バ・ウ・ン・ドというパターンでした。
今は3食キチンと食べる。もちろん目安で500キロカロリー以内。
食べたくないときは無理に食べないが何か口にする。
スタート時点で72キロほどありました。1週間目は体重はピクリともしませんでした。
これも駄目か・・・と思った翌週。
2週間目から体重計に変化が現れはじめました。無料動画の時点では、
具体的に食べるべき食材がイメージできず自己流もかなりはいっていました。
それでもかなり真剣に取り組みました。
といっても、今までのダイエットは1日2食だったり、空腹を極限まで我慢するものだったりしたので
このハマー式ではつらくはないのです。
それでも体重が落ち、脂肪が無くなっていく。
「これは本物だ」そう確信し、後日、入塾を決めました。
小腹がすいたら炒ったカシューナッツやバナナ、無糖ヨーグルト、ゆで卵です。
甘いものは本当に大好きで、昔はケーキ、チョコレート、パンケーキ、
あらゆるものに手をつけないと気が済みませんでしたが今は一切興味が無くなりました。
身体に悪い、身体を汚す、今までの努力が失われてしまう。
そんな意識が芽生えてきたからだと思います。
結局、自己流とはいえこれだけで1ヵ月で5キロ落ちました。
この時点で72キロから67キロです。入塾したのは67キロからスタートです。
このときちょうど日本に帰国するときと重なり、
飛行機に乗ったのですが(もちろん常備薬装備)
何と何年も苦しんでいた持病がまったく解消していました。
成田への直行便で11時間の長い飛行時間にも関わらず、気分もすごく快適なのです。
復路も同じで、まったく症状が現れませんでした。
おまけに今までは無理だったアルコールまで楽しむことができました(笑)
「やっぱりメタボが原因だったか」これでほぼ確信しました。
それ以外でも、若い頃にはなかった四十肩、関節炎、腰の不調。
さまざまな病気が出てきておりましたが
病院に行っても成人病、加齢、だけで済まされてしまいます。
こちらのお医者さんで、メタボ状態は?と聞かれることは皆無です。
(日本ではあるんでしょうか?)
それにしても肥満は恐ろしいです。命に関わります。
健康はお金では買えないことを実感しましたが命の恩人ともいえる
ハマー式ダイエットを知ったのは本当に幸運でした。
動画を参考に、昼食、夕食は自家製の雑炊を。
そして食べるときは、キッチンで、立ち食いです(笑)
落ち着いてゆっくりとした気持ちでは食べられませんが常に動く動作がはいるので、
食べた直後から身体が燃焼するのが分かります。
これは今まで経験したことがありません。
もともと新陳代謝が悪いのが体質、太るのも体質だとあきらめていました。
子供の頃は清涼飲料水ばかりをがぶ飲みしていましたが、これが皮下脂肪をためる元凶だったとは。
もっともっと早い段階で知っていればと思うとそれだけが残念でなりません。
今は食べた直後から身体が暑くなるのです。これは経験したことがありません。
そして2ヵ月目でさらに3キロ減。67キロ→現在63キロです。
昨年末はマックスで74キロありましたのでそのときと比較すると10キロ減です。
以前は、大きなショッピングモールを歩くのがつらく、30分も歩くとヘトヘトになっていました。
今はいくら歩いても疲れないのです。自分の身体なのが信じられないほどです。それはそうですよね。
10キロのダンベルをもって歩きまわろうとしても距離を歩けません。
しかし身体中に脂肪が10キロ分もこびりついていたとしたら・・?
これまではいてキツかったジーンズ。ボタンが留められなかったジーンズ。
一番キツかったジーンズがぶかぶかになってきました。
たったの2ヵ月強で。失敗とリバウンドを繰り返してきた私からすると、自分でも信じられません。
ただ標準値から言いますと、まだ肥満の範疇です。
当初定めていた目標まではすぐそこですが濱西先生からは、まだまだいける。
このまま継続すれば、体脂肪率も10%を切れると言われ、今では疾患を治す目的から、
引き締まったカッコいい体型にすることに目標を変更しました(笑)
最近のメールでは本格的な筋トレ指導になっていくということで、大変楽しみにしております。
あとやはりメールで毎日ご指導いただけるのはモチベーション維持に大切ですね。
目標達成まで引き続きよろしくお願いいたします。